【ドラガリ】覚醒の雫の使い道と入手方法

ドラガリ(ドラガリアロスト)の覚醒の雫(かくせいのしずく)の使い道や入手方法を紹介しています。キャラ育成を進める際の参考にしてください!

覚醒の雫とは?

ドラガリ_疑問
ドラガリ_覚醒の雫覚醒の雫(かくせいのしずく)とは、キャラの覚醒やマナサークルの解放に使用するアイテムです。

使い道

キャラの覚醒 ※おすすめ

ドラガリ_覚醒の雫_キャラ

ドラガリ_覚醒の雫覚醒の雫を一定数消費することでキャラが覚醒し、レアリティが1つ上がります。各種ステータスが上がるだけでなく、レベル上限も解放されるため、より強く育成することが可能となります。

レアリティ 覚醒の雫の数
星3→4 2,500個
星4→5 25,000個

星3キャラでも星5並の性能に

星3キャラでも覚醒さえすれば、星5キャラと同等クラスの性能を発揮することができます。

低レアリティのキャラは、スキルモーションがコンパクトに仕上がっている場合が多いので、スキルの扱いやすさや瞬間火力では星5キャラを上回る場合もあります。

マナサークルの解放

ドラガリ_最終段階
マナサークル最終段階のEXアビリティを解放するために使用します。

必要数は6,000×4では無いので注意!

各EXアビリティの必要数が表記上は全部6,000となっていますが、1つ解放するごとに要求量が増えて行くので、4つのEXアリビティを解放するには膨大な数のドラガリ_覚醒の雫覚醒の雫が必要となります。

消費量に対して、効果値の上昇幅が小さいので、マナサークルでの使用は、あまりおおすすめできません。

例:1つ解放でスキルダメージ9%→10%

解放数 覚醒の雫の数
1個目 6,000個
2個目 12,000個
3個目 20,000個
4個目 35,000個

入手方法

ガチャで同じキャラが登場した時

ガチャで引いたキャラがかぶった場合、キャラのレアリティに応じたドラガリ_覚醒の雫覚醒の雫が手に入ります。基本的にはキャラのレアリティが高いほど、たくさんの雫と引き換えられます。

レアリティ 覚醒の雫の数
星3 150個
星4 1000個
星5 3000個

ドラゴン・護符の売却

ドラガリ_覚醒の雫_売却
星3以上のドラゴンや護符を売却することでもドラガリ_覚醒の雫覚醒の雫が手に入ります。序盤はおすすめできませんが、手持ちがある程度充実してからは売却を視野に入れても良さそうです。なお、手に入る雫の量はキャラ被りと同様です。
※一部対象外のドラゴンがいます。

ミッション報酬

ドラガリ_覚醒の雫_ミッション

ミッション報酬からもドラガリ_覚醒の雫覚醒の雫を入手できることがあります。デイリーやイベントなど達成期限があるミッションもあるので、忘れずに消化していきましょう。

イベント報酬

ドラガリ_覚醒の雫_イベント

イベントでドラガリ_覚醒の雫覚醒の雫が手に入る場合があります。イベントは期限が決まっている場合が多いので逃さないよう、しっかりとチェックしておきましょう。

ドラガリアロスト関連リンク