【真・三國無双斬】序盤の効率的な進め方

真・三國無双斬の序盤の効率的な進め方を紹介しています。次に何をすればいいのか迷った際の参考にご覧ください。

チュートリアルでシステム理解

1章終了までがチュートリアル

序盤効率_画像1_三國無双斬

ここをクリアするまでに基本操作や、世界観などを把握しておけると良いでしょう。ステージをクリアする度に様々なシステムが説明と共に解放されていくので、スムーズに進めるためにも初回で理解しておくと良いです。

実際にやってみる

序盤効率_画像2_三國無双斬

新システムが解放されてもそのシステムの使用は強要されないものが多いです。どのようなシステムがあるのかを理解しておくとゲーム攻略の際の手段にできるので、解放された段階で、実際に使用しておいた方が良いでしょう。

リセマラはするべき?

リセマラはしておきたい

序盤効率_画像3_三国無双斬

リセマラで序盤からレアリティや等級の高い武将がいるとゲームを進めやすくなります。また、ガチャの高レア・等級の武将は非常に確率が低く、通常のプレイでは当てるのが困難であるため、少し先のことを考えてもリセマラはしておきたいです。

名前の観点からしないのもあり

効率リセマラ_画像2_三國無双斬

最初に設定したプレイヤーネームを変更するには多めの金貨が必要になり、同名の名前は設定できないので、リセマラをすると好きなプレイヤーネームにしにくいです。

自身の好きな名前でプレイしたい場合はリセマラをしないというのもありと言えます。

 

 

序盤攻略のポイント

解放システム一覧

システム 解放条件
ストア 1-3クリア
実績 1-5クリア
チャレンジ 1-6クリア
装備強化・昇級 1-7クリア
ギルド 1-8クリア
1-9クリア
昇級 2-10クリア

2-10までは進めたい

序盤効率_画像4_三國無双斬

2-10をクリアすることで武将のレアリティを上げることができる昇級システムを解放することができます。レアリティは武将の強さに直結するため、最優先で解放しておきたいです。

まずはここを目指してストーリーをクリアしていきましょう。

レベル上げをする

序盤効率_画像6_三國無双斬

武将のレベルが上がればステータスが上昇し、攻略が捗るので重要な要素です。クエストクリアでの経験値獲得だけでなく、アイテムや武将を消費してのレベル上げも可能ですので、攻略がしにくくなった場合にはレベル上げをしましょう!

スキルレベルの強化も重要!

各武将に設定されている武将スキルの強化により、スキルの倍率や追加効果秒数の延長など様々な強化を行うことができます。序盤のうちはそこまで重要なものではありませんが、修羅などの攻略を意識するなら必要な要素となりますので、コツコツと上げていくと良いです。

装備をセット&強化

序盤効率_画像5_三國無双斬

装備をすることでステータスを上昇させることができます。序盤でもクエストのドロップや報酬で獲得しているので、装備をしていない状態になっていないか確認をして、忘れずに装備をさせておきましょう。

また、装備は強化することで性能が上がるので、強力な武器を強化していくことも念頭に置いておくと良いです。

専用武器って?

各武将には愛用の武器が存在しています。三國無双ではそういった各武将の愛用武器を「専用武器」という括りで装備とは別の枠で装備する事が可能となっています。

専用武器のより詳しい情報は下記の記事にて紹介しているので、ぜひこちらをチェックしてください!

銀貨って何に使うの?

銀貨とは

武将・装備・スキルの強化や昇級など、ゲーム内では何をやるにも銀貨が必要です。時には大量に要求されたりもするので、銀貨の基本的な入手方法を知っておけると良いでしょう。